2023年度 埼玉子どもを虐待から守る会講演会
児童相談所で働く若い児童福祉司を主人公にしたこの映画を鑑賞した後、製作に携わったエグゼクティブディレクターである佐藤剛さん(現あかし子ども支援センター)に登壇いただき45分間の中で伝えたかった想いや、伝えたいけれど、様々な制約の中で出来なかったこと等を伺い、実際の現場で子どもを守るためにどんな支援が必要なのか等について深めていきます。
2023年5月28日(日)14:20~16:30
第1部映画鑑賞14:25頃~(予定) 第2部トークセッション15:15頃~(予定)
With You さいたま 視聴覚セミナー室
住所)さいたま市中央区新都心2-2 ホテルブリランテ武蔵野4階
会場参加:60名(会員優先、先着順)オンライン参加:50名
会員 無料 非会員 1,000円
社会福祉審議会担当者、要保護児童対策地域協議会担当者、市町村児童福祉・子育て支援担当職員、DV 相談担当職員、児童養護施設職員、児童自立支援施設職員、里親、市町村保健センター職員、児童相談所職員、保健所職員、子育て世代包括支援センター職員、保健師、保育士、幼稚園教諭、教諭 、弁護士、医療関係者、子ども虐待予防に関心のある人 等
チラシ裏面に記載 締切:2023年5月20日(金)
お申し込みは締め切りました。
<お問い合わせ> NPO法人埼玉子どもを虐待から守る会
後援:埼玉県(申請中)
更新内容
令和05年04月12日 | 2023年度の講演会についてアップいたしました – new! |
令和04年12月28日 | 2023年度の公開セミナーについてアップいたしました |
令和04年04月05日 | 2022年度の講演会についてアップいたしました |
令和03年12月27日 | 2021年度公開セミナーについてアップいたしました |
令和03年04月27日 | 2021年度の講演会についてアップいたしました |
令和02年06月12日 | 2020年度の「通常総会の結果」と「ネットワークミーティング」についてアップいたしました |
令和02年05月12日 | 「講演会中止のお知らせ」と「2020年度通常総会」についてアップいいたしました |
令和01年12月13日 | 2020年度公開セミナーについてアップいたしました |
平成31年04月14日 | 2019年度総会&講演会についてアップいたしました |
平成30年12月01日 | 平成30年度公開セミナーについてアップいたしました |
平成30年04月15日 | 平成30年度講演会についてアップいたしました |
平成30年01月13日 | 平成29年度公開セミナーについてアップいたしました |
平成29年06月11日 | 電話相談員養成研修受講者の募集についてアップいたしました |
平成29年04月02日 | 平成29年度講演会(総会)開催のお知らせをアップいたしました |
平成29年01月26日 | 公開セミナーの情報(チラシとお申込みについて)を更新いたしました |
平成28年11月25日 | 新しくサイトをオープンいたしました |
電話相談
「埼玉子ども虐待防止電話相談」(埼玉県共同募金会配分金)
TEL:048-835-2699
毎週 月~金曜日 午前10時から午後4時まで
